万が一壊れてしまった時

カバーを付けたり、注意して使っていたりしてもスマホを落としたり、ぶつけたりしてしまうことがあります。
その場合は、放置しないでください。
放置すると割れた画面の破片が身体に刺さってケガをしたり、内部のデータが消えたりしてしまいます。
まだ使える状態でも徐々に不具合が大きくなるので、データが完全に消える前に修理に出すのがおすすめです。
そして万が一データが消えても問題ないように、バックアップを取っておきましょう。
修理する際は、保証に加入しているかどうかで金額が変わります。
できるだけ修理代金を安く済ませたいなら、必ず保証に入っておきましょう。
通常は、スマホの画面が割れた時は数万円という金額を請求されてしまいます。
しかし保証に入っていれば数千円で済むことが多く、お得に利用できる裏ワザだと忘れないでください。
ただスマホにどのような不具合が起こっているのかによって、修理代金が変化します。
スマホの修理は正規の修理店や、非正規の修理店で受け付けてくれます。
ですが保証に入っている人は、必ず正規の修理店を利用してください。
非正規の修理店は代金が安いですが、1回利用すると正規の修理店を利用できなくなったり、保証の意味がなくなったりしてしまいます。
よくわからない怪しげな修理店に任せたことで、余計に不具合が起こるというトラブルも見られるので気を付けましょう。
安全性を重要視するなら、正規の修理店に任せるのが最も良い方法です。